プライベートの固定費を月2万円以上削減した話

お金と電卓

Amazonのアソシエイトとして、ひろは適格販売により収入を得ています。

ここ2年ほどかけて、固定費めっちゃ減らすぞプロジェクトを粛々と進めてきました。

その結果、固定費を月2万円以上減らすことに成功したため、知見を共有いたします。

やったこと

金額の大きい順に記載しています。金額は全て税込です。

  • ワイモバイル → 楽天モバイル移行 / 月5,500円削減
  • DMM光 → 楽天ひかり移行 / 月4,000円削減
  • AWS EC2, EBS, Lightsailリソース削除 / 月2,500円削減
  • Conoha VPSリソース削除 / 月1,900円削減
  • Dropbox2TB → Googleドライブ200GB移行 / 月1,270円削減
  • Progate解約 / 月980円削減
  • Schoo解約 / 月980円削減
  • アニュータ解約 / 月600円削減
  • G Suite解約 / 月550円削減
  • TrySail FC脱退 / 月550円削減
  • 斉藤朱夏FC脱退 / 月440円削減
  • ReoNa FC脱退 / 月440円削減
  • 内田彩FC脱退 / 月330円削減
  • SMA VOICE脱退 / 月330円削減

元々無駄が多かったこともあり、月20,370円の削減に成功しました。

特にインパクトが大きかったのは、楽天モバイルと楽天ひかりへの移行ですね。1年間無料のため、移行後は月0円として計算しています。

FC系はコンテンツを全然見ていないにも関わらず、推しへのお布施として惰性で継続していたため、思い切って切ることにしました。こういうときは感情を捨てて、目的に向けて粛々とやるべきことをやるのも大事です。

あと、年会費制ではなく月額制を取っているということは、チケットの先行申込のためだけに1ヶ月だけ加入するような使い方も可能であり、事業者側はそのリスクを取る代わりに安価な初期費用でユーザーを集める戦略のため、ユーザー側としては入りたいときだけ入る使い方をするほうが有意義とも言えます。

AWS, Conohaに関してはブログを運用したりなんやかんやしてましたが、サービスを止めたりエックスサーバーに移したりVercelに移したりして、インスタンスを削除しました。

Dropboxは5年以上使っており、移行が最も大変でした。画像系やカメラアップロードを全てGoogleフォトに移したのち、それ以外のファイルは200GB以下になるまで整理してGoogleドライブに移行しました。

もし保存したいファイルが200GBを超え始めた場合は、Amazon S3に分散保存していく予定です。

G Suiteに関しても独自ドメインでメールの送受信をするために5年以上使っていましたが、エックスサーバーに移しました。

 

ちなみにドメインも10個以上廃止した(ついでにお名前.comも解約した)ので、ドメイン代を月額換算するともうちょっと削減しているのですが、ドメイン毎の料金表を引っ張りだしてきて計算するのがめんどくさかったため、割愛しています。

感想

プロジェクトを始めるまでは、何にいくら払っているのか全く把握しておらず、「何となくヤバそう」という認識だけがありました。

クレカの明細を見て固定費をリストアップするところから始めましたが、正直こんなに時間がかかるとは思っていませんでした。

固定費は月額だけでなく、Amazonプライムなど年額のものもあるため、全てを把握してかつ支出を最適化するまでには結構な時間と労力と気力がかかることを学びました。

今の時代はどのサービスもストック収入を狙い、サブスク形式でお金を毟り取ってくるため、サービスは不要になったら即解約し、継続する場合はよく吟味する必要があります。

私は多少なりとも支出をコントロールできるようになってから、可処分所得が増えてかなり生きやすくなりました。

この記事が皆さんの役に立てば幸いです。