Amazonのアソシエイトとして、ひろは適格販売により収入を得ています。
人生で二度目の一人暮らしをするため、前回学んだこと、今回どうしたかを記しておきます。
前回学んだことはコロナ以前の話であり、現在とは状況が異なる可能性があります。
あくまで個人的に感じたことであり、評価者や物件によっては感じ方が異なる可能性があるため、この情報は鵜呑みにしないでください。
目次
建物について
鉄筋コンは正義
RC造の物件に住みましたが、そこそこ大音量でライブ映像とか見てても音が響かなくてよかったです。
今回の物件もRC造です。
同じRC造でも、前の物件よりも更に防音性が高くて満足しています。
宅配ボックス便利
宅配ボックスがある物件に住んでおり、よく使っていました。
配達時に不在の場合はもちろんですが、在宅の場合で忙しい時も宅配ボックスに入れてもらえるため便利です。
稀に配達業者が暗証番号を間違えて設定しているときがありますが、大体最後の桁が違うだけなので、0〜9の10パターンを試せば開きます。
今回の物件も宅配ボックスありです。
今の物件の宅配ボックスはカードキー制で暗証番号の登録がないため、配達業者が間違える心配がなく満足しています。
オートロックは安心だが、締め出しに注意
オートロックの物件に住んでいましたが、2年間で2回ほど鍵を忘れて締め出されたことがあります。
ゴミ置き場が建物外にあったため、うっかり鍵を持たずにゴミ出しをしてしまい、締め出されました。
2回とも管理会社の営業時間外で、電話しても出ないので、他の入居者が帰ってきたときにくっついて入れてもらいました。
翌日仕事がある平日の深夜〜早朝に締め出されるの、精神的にめっちゃ辛いです。
とはいえ建物の中や部屋の前に第三者が入ってこない環境は非常に安心できます。
今回の物件もオートロックです。
建物前の道路は広いほうがいい
建物前の道路が車1台分の幅しかない物件に住んでいました。
入居時や退去時に車で物を運ぶとき、非常に困りました。
そのため、今回は大通り沿いの物件を選びました。
引っ越しで実家から車で荷物を運ぶ際に、車を停める場所に困らなくて非常に便利でした。
24時間ゴミ出し可は人権
前の物件は夜間にゴミ出しするなと張り紙があり、ゴミ出しは朝〜夕方に限られていました。
今回の物件は24時間ゴミ出し可能で、かつ曜日関係なく出していいので非常に便利です。
物件について
天井は高いほうがいい
脚立に乗っても天井に手が届かないほど天井が高い物件に住んでいました。
天井が高いと開放感があり、空間を縦方向に有効活用できるためオススメです。
今回の物件は前の物件ほど天井は高くないですが、十分な高さで満足しています。
1階でも意外と快適
1階の物件に住みましたが、2年間住んでいてゴキブリを一度も見ませんでした。
クモや小さな羽虫はたまに現れましたが、全く問題ありませんでした。
木造だと分からないですが、RC造なら1階でも意外と快適に住めることが分かりました。
とはいえ私は1階に住んでいると虫が出るのではと妄想してしまい、夢に出てきたりもしたため、もう1階はやめようと思いました。
今回の物件は10階以上の高層階なので、いまのところ虫を見ることはなく快適です。
専有面積は20㎡あれば快適
1K/20㎡/7畳の物件に住みましたが、そんなに狭いと感じることはありませんでした。
3人友達呼んで泊めたりするのも問題なかったです。
注意点として、専有面積は壁芯で計算され、同じ専有面積でも部屋の広さが異なる場合があるため、内見時に部屋の広さが十分か確認しておくのがよいでしょう。
今回の物件は少し広めの1K/25㎡/8畳です。十分な広さで快適です。
バストイレ別はいいぞ
バストイレ別の物件に住んでいましたが、快適でした。
特に理由がなければ、ユニットバスにする必要はないと思います。
今回の物件もバストイレ別です。
キッチンが狭いとしんどい
このような小さいキッチンの物件に住んでいました。
まな板が載せられず、洗い物が難しいなどマイナスポイントが多く、私は料理するのを3日でやめてしまいました。
今回は自炊するために、キッチン広め・二口コンロの物件を選びました。
20Aだと簡単にブレーカーが落ちる
20Aの物件で2年間暮らしていましたが、油断すると簡単にブレーカーが落ちました。
ティファールの電気ケトルが12.5A(1250W)使うため、これとエアコンの冷房8A(800W)を同時に動かすだけで20.5Aとなり、ブレーカーが落ちます。
原因が分かってからは気をつければ大丈夫でしたが、パラレルで何かを行うことができないのは少しストレスでした。
私は20Aでも問題ありませんが、人によっては30Aが必須ということもあると思います。
内見時には分電盤をチェックし、アンペア数を確認するとよいでしょう。
今回の物件は30Aです。
冬場は浴室乾燥機がないとしんどい
浴室乾燥機がない物件に住んでいたため、洗濯物をバルコニーで干していました。
夏場は全く問題ないのですが、冬場は洗濯物が乾かず、コインランドリーの乾燥機を使っていました。
コインランドリーは洗濯物を持っていくのが面倒・コストが高い・使える時間が限られている(24h営業でない場合)ため、あまり使いたくありません。
今回は高層階の物件なので洗濯物が乾きやすい上に、浴室乾燥機が付いていて、かつ24h営業のコインランドリーも近くにあるため、安心感がすごいです。
周辺環境について
都心は最高
四ツ谷駅と曙橋駅から徒歩7分の物件に住みましたが、とても快適でした。
中央線、総武線、丸ノ内線、南北線、新宿線の5路線が利用でき、山手線の内側なので全てにアクセスが良かったです。
新宿駅まで6分、東京駅まで9分、渋谷駅まで12分、池袋駅まで17分といった具合です。
ただ、1K20㎡で家賃9.1万、初期費用は45万したのでかなり高いです。
家賃が高いにもかかわらず、私が都心に住む理由は以下の5つです。
- 実家から都心に片道2時間かけて出社する生活を1年半ほどしていて、とてもしんどかった
- 新宿、渋谷・池袋・秋葉原などに頻繁に移動するため、都心に住むほうが時間的・金銭的コストがかからない
- 友達を気軽に呼べる
- 単純にめちゃくちゃ便利
- 自分を追い込むため(もっと稼がないと!という気持ちになる)
秋葉原に住むのが夢だったこともあり、今回は秋葉原駅から徒歩8分、1K25㎡で家賃9.8万の物件を選びました。
繁華街に住むほうがいい
四ツ谷はアクセス面は便利でしたが、街が便利かと言われると少し物足りなかったです。
私にとっては具体的に以下の点が微妙だなと感じました。
- 大体の飲み屋が23時には閉まっている
- 電気屋がない
- ドンキ、ユニクロ、ABCマート、無印、ニトリがない
とはいえ四ツ谷には下記のようなメリットもありました。
- 繁華街に比べて人が少ない
- 治安が良い
今回住むのは秋葉原なので、上記で挙げた微妙な点は全て改善されています。
逆に、落ち着いた場所で暮らしたい人は繁華街を避けたほうがよいでしょう。四ツ谷もオススメです。