高度脂肪肝の改善のためにやったことと結果数値を公開します

ナース

Amazonのアソシエイトとして、ひろは適格販売により収入を得ています。

2020年10月に高度脂肪肝と診断されたため、改善のためにしたことと結果数値を書いていきます。

高度脂肪肝とは

肝臓に脂肪が異常に蓄積し、フォアグラのようになった状態です。

脂肪肝は脂肪の蓄積度により軽度・中等度・高度に分類され、脂肪の蓄積度が50%以上の場合に高度と診断されます。

脂肪肝の原因は飲酒や肥満などが考えられ、私の場合は肥満によるものです。

肝臓は沈黙の臓器と呼ばれており、障害が起きても症状が現れないため、脂肪肝においても自覚症状はほとんどありません。

しかし脂肪肝を放っておくと肝硬変や肝臓がんになる恐れがあるため、早めに治す必要があります。

やったこと

運動は一切していません。フルリモートのため、基本的にずっと引きこもっています。

食生活の改善

  • 目的: 中性脂肪値を下げる
  • 目的: コレステロール値を下げる
  • 目的: LDL(悪玉)コレステロール値を下げる
    • 肉は豚や牛を避け、鶏を食べる
  • 目的: 体重を落とす
    • 毎食、ご飯は茶碗1杯まで
  • その他
    • 青汁を飲む
    • 納豆を食べる
    • 果物、野菜、魚を積極的に摂る

結果数値

基準値 2020年9月30日時点 2021年1月20日時点 2021年5月20日時点 2021年7月8日時点
年齢 25歳 25歳 26歳 26歳
体重 67.0kg 65.0kg 63.3kg 64.0kg
BMI 18.5〜24.9 26.17 25.39 24.8 25
尿酸値 3.7〜7.0 8.7 8.4 8.1 7.1
AST 13〜30 64 45 30 34
ALT 10〜42 206 125 61 70
γ-GTP 13〜64 114 64 39 62
中性脂肪 40〜149 213 255 194 136
LDLコレステロール 65〜139 155 134 123 143
LH比 1.5以下 4.31 3.83 3.23 3.57

 

感想

2021年1月20日時点

食生活を変えて頑張った結果、3ヶ月半で結構改善しました。1年続ければ治りそうです。

ALT200超えが個人的に一番の不安要素だったため、しっかり下がって安心しました。

中性脂肪は納得いきませんが、私は中性脂肪が下がりにくい体質のようなので仕方ないところもあります。

有酸素運動を今後生活に取り入れていくため、それで下がればいいなーという感じです。

改善したとはいえ、ここに書いているほとんどの値は基準値をオーバーしているため、気を抜かずに進めていこうと思います。

2021年5月20日時点

最初の検査から約8ヶ月、前回の検査から丁度4ヶ月が経過し、肝機能数値は順調に下がりました。

ASTがギリギリ基準値内で、ALTはオーバーしているものの、もう少しで基準値に入りそうなところまできました。

中性脂肪は前回上がっていたので心配でしたが、一応下がってくれています。

普段の生活では体重をKPIとして追っているのですが、やはり体重が落ちれば血液検査の結果も良くなりますね。

最近は1日1〜2食で生活することで体重をコントロールできるようになってきたため、健康に対する不安がかなり解消しつつあります。

この調子でいきたいと思います。

2021年7月8日時点

胃腸炎と血便を発症し、その検査の過程で血液検査を行いました。

少し数値は全体的に上がっているものの、代わりに今まで高かった尿酸値と中性脂肪値をしっかりと落とすことができています。

尿酸値が下がった要因としては恐らく肉類の摂取を減らしたためです。

中性脂肪値が下がった要因としては、サントリーの黒烏龍茶を箱で購入し、半月間1日700mL飲んでいたことによるものかと思います。

血圧、血糖値、中性脂肪値、コレステロールあたりの改善であれば特定保健用食品が使えるので簡単なのではと思うようになりました。

あとはALTさえ下げることができれば、9月末時点で全ての値を正常値に持っていくことは可能そうです。